Lilting Banshee / Willie Coleman’s

前回からの流れで、リアスホールでの会でやろうと思っているジグのセットです。

動画は恥ずかしながらあまりいい演奏ではありません。独学だから、と言い訳しますが、あらかじめこう演奏しようと思ってその通りにやるということがさっぱりできないみたいです。

一曲目、Lilting Bansheeは古い曲らしく、1903年に出版されたO’Neill’s Music of IrelandにはThe Miller of Glenmireの名前で登場します(Aパートの後半がちょっと違いますが)。Willie Coleman’sは、異説もあるようですが、一般にはWillie Coleman(1910-1982)というスライゴーのフィドラーが作曲したと言われている曲です。

どちらもアイルランド音楽のセッションで頻繁に登場します。といっても、自身の経験としては仙台と関東圏のことしかわからないので、ましてや本場のことはよくわからないので知ったかぶるのも恥ずかしいですが…。

楽譜もPDFで作ってみたので、参考にどうぞ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中